ステマ、個人情報無断搾取、出版界はどこへ向かうのか・・

カテゴリー: iPhone/iPad/iOS


AppBankのKiDDさんがアップした記事が実に衝撃的です。
iPhoneアプリの電子書籍はサクラレビューによるステルスマーケティングだらけ

 iTunes Storeのランキング上位に電子書籍アプリをみかけるようになりましたが、それらのアプリを買った人の多くは時間とお金の両方をムダにすることになります。なぜなら、ほとんどのアプリでステルスマーケティングが行われているからです。

ほとんどのアプリで・・」という部分が呆れるほど衝撃的ですw

リアルな書店でのセンスある、愛情ある店員さんの手書きポップとは真逆の行為、デジタルに埋もれると人はこうまでバカになるのかと情けなくなりますね・・・
※まあ手書きポップも適当に書いたであろう広告臭のモノも多いですが

追記:1/28 バレたステマレビューは消されたそうです
iPhoneの電子書籍アプリのサクラレビューが削除される






続きを読む...
スポンサーサイト



2012/01/28(土) 13:10 | trackback(0) | comment(0)

iPhone Entertainment Bogger Alliance発足・・素晴らしい!

カテゴリー: iPhone/iPad/iOS


いつもサーフィンさせてもらっている「ゲームキャストblog」さんを見てると、5人のブロガーさん共同の窓口ができたと記事がありました。

この度、5人のブロガーで共同で「iPhone Entertainment Bogger Alliance」(iPhone エンターテイメントブロガーアライアンス)と名付け、リリース・依頼の窓口を作りました。
名前の通り、iPhoneを通じてのエンターテイメント情報を提供するブロガーの集まりです。


■iPhoneブロガーに一括で連絡できる窓口 iPhone Entertainment Bogger Alliance 立ち上げのお知らせ

これは我々アプリ開発側としても凄くありがたい取り組みです!



続きを読む...
2012/01/27(金) 16:20 | trackback(0) | comment(0)

ギター少女 がんばってるなあ

カテゴリー: iPhone/iPad/iOS


私のTLにもギター少女のTweetがぽつぽつ入るようになり、ちょっと気になったので落としてみました。

102.png

ギター少女公式サイト



このアプリ自体は「朗読少女」の楽曲版なので、(失礼を承知で書けば)アイデア的には大したことありません。ただ、朗読少女を見てこれを音楽に転用できると踏んだ後のプロダクト化が素晴らしいなと思いました。

御茶水エリカというキャラを作り、この娘がギター演奏しながら歌うのを聴くだけなのでまさに朗読少女と同じコンセプトですね。歌うパートではかなり細かいアニメーションで曲に合わせた指さばきを見せてくれますし、簡単なタッチコミュニケーションも入っています。

そして楽曲を売る、キャラを作る、世界観を作るという点でアプリの使い方が凄くうまい作品だと思います。




続きを読む...
2012/01/25(水) 12:13 | trackback(0) | comment(0)

iBooks Author使ってみた

カテゴリー: iPhone/iPad/iOS


Appleから公開されたばかりの電子書籍作成アプリ「iBooks Author」を使ってみました。

ibooks_author.jpeg

これはMac用の無料ソフトで、Mac OS 10.7.2以降の対応になってますね。
また作成したiBooks書籍データはiPhoneでは同期できず、iPad専用になっているようです。簡単にiPhone向けにインタラクティブメルマガのようなものが作れるのかと期待したのですが、ここは残念な点ですね。

Macを所持してかつLionユーザーでないとiBooks Authorは使えないし、作成された電子書籍はiPadでないと簡単には読めない。また有料で販売するならiTunes storeでしか売れない・・と制約はあるのですが、それでもこのiBooks Authorは魅力的なアプリでしょう。



続きを読む...
2012/01/21(土) 17:03 | trackback(0) | comment(0)

AppStoreレビュー ニックネームの変更方法

カテゴリー: iPhone/iPad/iOS


iPhone,iPad,iPodでAppStoreでのアプリレビューの際に使用される名前は「ニックネーム」が使用されます。
app_store.jpg
このニックネームはPCのiTunesから簡単に変更できるのですが、私のiTunesではニックネーム項目があるのに、知人のiTunesにはニックネーム項目がなく、話が噛み合わずに苦労しましたw

[AppStore ニックネーム変更][AppStore レビュー 名前変更]とかでググっても、AppleIDやiTunesの仕様変更が結構あって、昔の情報と混乱して意外と気づかなかったので、同様の人も結構いるんじゃないかと思ってここに書いておきますね。



続きを読む...
2012/01/04(水) 14:39 | trackback(0) | comment(0)